2025.04.02
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(*^^*) 今回の現場ブログでは、川西市でおこないました雨漏り修繕やお住まいの修理の事例を、工事後にお客様からいただきました口コミアンケートも含めて3例ご紹介させていただきたいと思います! ①天窓カバー工事②屋根カバー工事③外壁の…

外壁タイルが数枚剥がれ落ちたため打診調査を実施。外壁タイルの部分張替え工事をさせていただくことになりました!
外壁補修は主に塗装が主流ですね。しかし、タイルの場合は塗装ということはなく、そのほとんどが張替え補修となります。
関連ページ
「新型コロナウイルス対策について」はこちら
「ここまでやります!無料屋根点検」はこちら





まずは、剥がれたタイルや剥がれかけの既存タイルをサンダーで削り撤去します。
目地にサンダーでラインを入れ、斫(はつ)り落としていきます。斫りとはコンクリートを削ったり、切ったりする作業のことです。
周囲に粉塵が飛散しないよう、吸引機を当てつつ丁寧に作業を進めます!
手作業です!1枚ずつ斫って傷んだタイルを剥がしていきましょう。
ポイントです(^^)/
イルを撤去後、斫り終えた箇所に下地となるモルタルを塗り込みます。
タイルを押し当てるように貼り付けます!
目地を埋めていきますよ!タイルをなぞるようにしてセメントを入れ込みます。
で固定されます。十分な量のモルタルを目地に入れこまなくてはならないのですね!
水を含んだスポンジで丁寧に余計なモルタルを落としていきます。

街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.