2025.09.30
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(*^^*) 本日の現場ブログは、西宮市にて金属屋根の部分修理を行いました現場の様子をお届けしたいと思います。『金属屋根の一部分だけが浮いているので補修してほしい』というご依頼で、浮いていた屋根材の上から新しい屋根材をかぶせるカバ…
記事公開
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。
本日の現場ブログでは、神戸市兵庫区でおこないました天窓部材交換修理の現場をご紹介させていただきます。
「3階建ての家の2階の窓から雨漏りしてきて困っています」と雨漏り調査のお問い合わせをいただいたお客様です。
雨漏り調査の結果、雨漏りの原因は3階屋根のある天窓の経年劣化によるものでした。
雨漏り箇所や天窓の調査をおこなった様子は、前回の現場ブログをご覧ください!
関連ページ
「街の屋根やさんの新型コロナウイルス対策について」はこちら
「雨漏りでお困りの方へ 無料で原因お調べいたします」はこちら
「雨漏り以外でも!ここまでやります無料お住まい点検」はこちら
| 施工内容 | 天窓工事 |
| 使用材料 | ガルバリウム鋼板0.35mmJFE鋼板極みマックス【ライトブラック】 |
| 工事費用 | 7万5千円(税込) |
| 施工期間 | 1日 |
| 保証年数 | 5年間 |
近々お住まいを売りに出されるご予定だそうです。
使用する材料は、ガルバリウム鋼板です。する作業を屋根上で板金職人がおこないます。天窓に使用する板金はもちろん頑丈でかなり硬い素材ですが、正確かつ迅速にピッタリの形状に金切りバサミでカットし、折り曲げて加工していきます。
カラーベストに差し込むようにして固定します。 関連ページ
板金を固定しました。な素材なので、ビスを打ち込み強固に固定しています!

を留めているクギの緩みや抜けです。上写真のように釘が浮いていました。サービスでしっかりと打ち込み、再固定させていただきました!
原因となっていた天窓の部材交換をおこない、無事雨漏りが解決しました。また、棟板金をしっかり固定させていただいたことをご報告し、お客様もご安心いただけました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.