
2025.03.21
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。 神戸市兵庫区で家の雨漏りにお困りですか?今回の現場ブログでは、弊社が神戸市兵庫区でおこなった無料雨漏り調査をご紹介します。強い雨の日に居室内まで雨水が到達して雨漏りしていたお住まいです。プロの調査で最適な雨漏り修理方法のご提案とお見積もりお…

なっている瓦屋根の端部分です。
とよばれます。
瓦を
固定する際に使われた
鉄くぎでしょう。
は、ご存じのとおり経年劣化によって段々
サビてきます。
膨張してきます。
ありました。
山型になる頂上部分に、瓦が複数段積まれていますね。
きているような状態です。
漆喰』
にあります。
消石灰を主成分としてのりとや藁(わら)、麻の繊維を練り込作られた粘土状のものです。
棟全体が崩れるというトラブルが起きる可能性があります。
下には
、大棟と同様に葺き土が
下地として
仕込まれています。
大棟の瓦のズレ
突然飛び込み業者に屋根トラブル
や屋根工事を提案された場合、急に何をしたらよいのか不安になりますよね。
まずは
経験豊富な
プロの無料点検を利用してみましょう!
工事をするかどうか、どの範囲をどれだけ補修するかは、屋根の現状を確認
してから落ち着いて
検討されることをオススメします。
また、強風や地震など自然災害
の影響を受けて起きたお住まいのトラブル
は、火災保険を利用
し現状復旧をおこなうことができます。
、いつでも無料で
駆けつけ、トラブルや劣化の原因調査から解決方法のご提案・お見積りまで承ります。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.