
2025.08.25
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(^^) 今回は、神戸市兵庫区にお住まいのお客様より、スレート屋根に関するご相談をいただきました。強風の後、敷地内に屋根の一部が落ちているのを発見されたとのことです。早速、無料の屋根点検に駆けつけたところ、棟板金が飛散し、さらに下地の貫板も劣化…

は、芦屋市にて棟板金交換工事とスレート補修工事が必要になった屋根の様子をご紹介したいと思います!
は一般的にはあまり馴染み
がないですよね。
」へ屋根修理の
お問い合わせをいただく際にも、「棟板金」ではなく「屋根にある鉄板みたいなものを直してほしい
」や「屋根に被さっている金属板が飛ばされた
」といった表現をされる方が多いです
。
を留めている金属部分のことです。
の接合部分を覆って固定し、かつ
雨水の浸入を防いでくれるという重要な役割を担っている
金属を「棟板金」と呼ぶのです。
板金です。
木材が留められています。
たりすると、ビスでその上に留めてある棟板金が強風などによりあおられた際に
外れてしまうことがあるのです。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.