本日の現場ブログではご紹介いたします。
もともとは、
焼板という、
杉の表面をあえて炭化させ、防虫、防水効果を高めた板を、
外壁に張り付けてある、日本古来の伝統的な壁です。
こちらのお住まいは、築80年ほども、
この焼き板が外壁面を守ってくれているいました。
80年の歳月の中で、
焼き板は徐々に劣化していき、
スカスカの状態でしたので、
この外壁を張り替えることになりました。
今回、予算はあまりかけられないとのことでしたので、
新しい外壁は、木目調のプリントがされている、
ヨドプリントを使い、張替をする予定です。
この張り替えるまでの下地を作る状態を本日の現場ブログではご紹介いたします。