2025.07.24
瓦のひび割れ、実は早めの対処が重要です 「屋根瓦に少しヒビがあるけど、大丈夫かな…?」神戸市兵庫区にお住まいの方から、そんなご相談をいただくことが増えています。 結論から言えば、瓦屋根のひび割れは自己判断で放置せず、できるだけ早く専門業者に相談するのが安全です。とい…
後に1階屋根の補修と外壁の補修、外壁とベランダ屋根の清掃をおこないました。
1階屋根の板金部分です。と防水力をキープするためにこうした板金でカバーをしておきます。棟(むね)とよぶのですが、この棟を固定するためのクギがかなり浮いてきていました。などの強風時に板金がガバッと捲れてしまうことがあります。 関連ページ
打ち直し、今後も棟板金が剥がれないようにクギを増し打ちしておきました。雨樋の修復など、ちょっとした作業も随時承っておりますので、お気軽にお申しつけくださいね(*^^*)
くるのですが、ここまで大きく剥がれているとここから雨水が壁内部に浸入してしまいます。
のクラック(ヒビ)補修にも使用されるものです。
ならしていきます。余計に当たれば劣化が早まるだけなので、均一に適量に充填することが重要です(*^^*)
キレイになくなりました!
舞ったわずかな粉塵もしっかりと清掃させていただいております(*^^*)お客様にも大変お喜びいただけました! 関連ページ
関連ページ 街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.