
2025.06.23
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(*^^*) 神戸市兵庫区で再発を繰り返す雨漏りにお悩みでしょうか?今回の現場ブログでは、弊社が神戸市兵庫区でおこなったプロによる無料雨漏り徹底調査の現場をご紹介します。『3階建ての家で2階で雨漏りしており、他業者に外壁補修をしてもらったが結局…

が気になる」とお問い合わせいただき、予定を合わせて週末
にか無料瓦屋根(漆喰
)点検
に伺いました。
わからないとの事でした。
一度メンテナンスをおこなっている上に、面戸(めんど)漆喰という棟部分の白い漆喰が上に積まれた瓦より奥で成形
されており、当時漆喰の補修をされた業者さんがとてもいい仕事をなされたことがよくわかります(*^^*)
1階部分の屋根)部分です。
屋根面どうしの接続部分に瓦が積まれた部分が3ヶ所
ありました。
といいます。
といって既存の漆喰の上から漆喰を上塗りする
メンテナンスが施されていました
。
塗る
分、漆喰の表面が盛り上がることになるため雨
水が当たりやすくなります。
瓦よりも奥に
くるように形成する必要
があるのです。
剥がれや
黒ずみが発生しておりました。
劣化すると隙間があきやすいのです。
塞ぐようにして長方形ののし瓦
が3段積まれていました。
の間は、目視でわかるほど
隙間が大きく空いて
いました。
)の現状をご報告いたしました。
します。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.