
2025.03.11
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。本日の現場ブログでは、神戸市灘区でおこないました雨漏り点検の現場をご紹介させていただきます。「1階天井で雨漏りしている」との事で、家の雨漏りの原因をまずは知りたいというご相談のお問い合わせをいただき、雨漏り診断のプロがお住まいへ無料雨漏り点検…

は
、定期的な防水
メンテナンスが
必要となります!
こちらは施工前の屋上です。防水層が施工されていますね。
お問合せのきっかけは「防水層の浮き」に気づかれたオーナー様からのご相談でした。前回の防水工事から約7年が経過しているとのことです。
できるだけ早めの防水メンテナンスをご希望されています!
、
最初は「ウレタン防水」
で改修工事をされたということです。
浮き」が早期に生じてしまったため、
同業者に「ゴムシート防水」を新たに施工してもらっているということでした。
かなり浮きが生じています。
また、補修を繰り返した形跡もみられました。
そのため、防水層の
内部まで雨水が
入り込んで、内部に
水が溜まっている可能性があります。そこで、耐久性と
通気性
に優れた「塩ビシート防水機械的固定工法」をご提案させていただきました。
施工期間を短く済ませることができるだけでなく、既存防水からの影響を受けにくいため、新しい防水層に「浮き」が生じにくいのです!
屋上やビル屋上
の防水メンテナンスにおすすめの防水工事といえます
(^^)
「被害が出る前?出た後?屋根修理はどっちがお得?」はこちら
汚れを取り除いた既存の防水層の上から「Uマット」を敷き込みます。
)
)
です
(^^)/
自社施工してくれる業者を探していたんです」
また何かお困りごとがあればいつでもご相談くださいね。私たちは、
施工後からがお客様との
長いお付き合いのスタートと考えております(^^)
防水工
事のことなら私たちにお任せください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.