2024.11.20
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(^^) 今回は神戸市兵庫区で、雨漏りの原因となっていた瓦屋根を修理した際の事例をご紹介します。 築20年の瓦屋根をお持ちのお客様から、「雨漏りをなんとかしたいのと、最近瓦の剥がれや落下が気になる」とのご相談をいただきました。 特に、屋根の頂上…
にご紹介するのは、天井高くに生じた雨染みにお困りのお客様邸での雨漏り事例です。
何のトラブルも生じていないように見えますね。
重なり合いうことで雨水を防いでくれているはずの棟瓦に、大きな隙間が生じていました。
現状
解決策
(棟瓦の取り直し工事
)
棟工法」という方法を採用することで、これまでよりも強風に強く災害に負けない丈夫な棟に仕上げています。
雨漏りも無事解決です。お客様にもご安心いただくことができました。
またお住まいのことでお悩みやお困りごとがございましたら、いつでもお気軽にご相談くださいね。
この工事をさらにくわしく
理想はこのような施工方法になっても、ならずとも、屋根材を設置する前に「捨て谷板金」とよばれる部材を壁際に取り付け、水の排出口を作るのが適しています。
かわらU」は、1970年~2007年まで販売されていた屋根材です。
軽い屋根材の先駆けともいえるかわらUは一時期、爆発的に普及しました。しかし、耐久性の弱さがしばし問題となる屋根材でもあります。
関連ページ
自体の劣化も顕著でひび割れが生じている
状態⇒今後、
屋根からの雨水浸入も懸念される
)
雨仕舞(あまじまい)
雨水を入り込ませないだけではなく、積極的に雨水を排水させるための仕組み造りのこと。雨水を近寄らせないための職人のひと手間のこともさす。
かわらUから金属屋根であるガルバリウム鋼板へ張替えさせていただきました!
で
す。
雨漏り箇所を拝見後、お客様に許可をいただき雨漏り箇所・真上を確認いたします。
と聞くと、見た目だけの問題と考えがちですね。
普段は見ることのできない屋根の様子をくわしくご説明することで、
お客様ご自身にも屋根の現状を把握していただきたいのです。
そんなときに、お客様ご自身が屋根の現状をある程度正確に把握できていれば、被害を未然に防ぐことができるのではないでしょうか。
今回ご紹介した事例はすべて「天井の雨染み」に気付かれたお客様からのお問い合わせがきっかけでしたね。
クロスのめくれ」
ような症状がみられる場合、雨漏りが原因の可能性もあります。
に隙間という隙間を塞いでいると、雨水を呼び込んでしまうこともあるのです。
いつでも無料で駆け付け、相談から現地調査、最適な修理方法のご提案、お見積りまで承ります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.