本日の現場ブログではご紹介いたします。
現在、既存の棟板金の撤去が終わり、新しく棟板金を収めていく工程に入っていきます。
屋根材はカラーベストという種類の薄型セメントの化粧スレートで葺かれており、
カラーベスト屋根の場合、
ほとんどすべてといっていいほど、
屋根の頂点は同じような板金製の棟が取り付けてあります。
屋根の頂点を雨水から、守ってくれる重要な部分なので、
捲れなどが無いか、
定期的に点検が必要となります。
神戸市北区 屋根塗装・外壁塗装を行ったお住まいの施工事例です。
西宮市 棟板金交換工事の施工事例をご紹介いたします。
神戸市須磨区 飛散した棟板金を新しい棟板金を使い修繕しました。
長田区 屋根カバー工事『立平葺き』をご紹介いたします。
神戸市長田区 下屋根瓦棒カバー工事と雨樋交換工事をご紹介します
神戸市長田区|塗装職人による屋根塗装工事の作品をご覧下さい。
※2021年1月14日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。神戸市垂水区で屋根リフォームをお考えですか?弊社が垂水区でおこなった屋根リフォーム事例を2件ご紹介します。無料屋根調査でトラブル原因を突き止め、最適な方法でリフォーム施工...........
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。今回は西宮市にお住まいの方から、雨漏りについてご相談と屋根リフォームについてお問い合わせがあり、雨漏りの原因となっている棟部分の屋根リフォームをおこないました様子をご紹介いたします。お問い合わせをいただ...........
※2020年11月27日更新こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。先日、神戸市中央区で屋根工事をおこないました。屋根工事の内容は、「棟板金(むねばんきん)の交換」工事です。屋根頂上を守る棟板金が、台風による強風で飛散してしまっていました。今...........