工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
長田区 外壁塗装工事、樋の中塗り、木部、鉄部の塗装
こんにちは!
街の屋根やさん、灘店の松本 和也です!
本日の現場ブログは、
長田区の外壁塗装工事の現場の様子です!
今日の工事内容は、樋の中塗り(上塗り一回目)と、
木部、鉄部の塗装になります。
塗装工事の良しあしを決めるのは、
丁寧かどうかです!
それでは工事の様子をご覧ください!
まずは木部の塗装から始めます!
窓枠が木のおしゃれなお家ですね!
窓の数も多いので、木の塗装だけでもなかなか時間がかかりますが、
しっかりと丁寧に塗っていきます!
細かいところは刷毛を使い隅々まで塗装を行います!
前回までの工事で、
外壁の塗装は終わっていますので、
外観がパッと明るくなって、とても気持ちがいいです!
日焼けして色が落ちてきた木部も、少しづつ色を入れて濃くなりますので、
外壁とのコントラストで、とても綺麗です!
ウッドデッキも塗りあげていきます!
まず入隅を刷毛で端までしっかりと塗ります。
土間部はローラーでしっかりと塗布していきます!
ウッドデッキの一回目の塗り込みが完成です!
もうこれだけで綺麗になりましたね!
この後しっかりと乾かしていきます!
破風板も同じく塗っていきます!
ローラーでしっかりと塗料をなじませていきます!
そうこうしているうちに、雨樋の中塗りを行います!
中塗りは上塗り一回目とも呼びます!
写真は、中塗りの写真を撮っている職人さんの写真です!笑
刷毛で綺麗に塗りあげて、ピカピカになりました!
施主様に、
『綺麗になったね。』と喜んでいただきましたが、
もう一度上塗りを行うのでさらに綺麗になります!
完成が楽しみです!
樋の塗装が終わり、鉄部の塗装に入ります。
刷毛で丁寧に丁寧に塗っていきます!
職人さんの真剣な目が丁寧さを物語っていますね。
鉄部には前回サビ止めを塗布しています。
その上にケレンを行い塗布します!
塗料の食いつきをよくするためです!
換気扇のカバーも鉄部ですので、
塗りあげていきます!
職人さんの笑顔が素敵です!
本日の工程はここまでです!
明日は、今日塗り切れなかった箇所を塗っていきます!
今日は施主様も工事の様子を見に来られていました、
昔はこの辺りは家が全然なかった、と
昔を懐かしんでおられました。
私の実家の広島の福山でも僕の遊んでいた畑や田んぼは、
今ではすべて住宅街に代わっています。
思い出すと懐かしいですね。
次回の現場ブログもお楽しみに!
この工事の現場ブログ
2017/03/10/ 長田区 塗装工事、樋の上塗り、鉄部の上塗り、塀の塗装
おはようございます!街の屋根やさん 神戸灘店の松本です。本日の現場ブログは、神戸市長田区の外壁塗装工事をご契約いただいたお客様邸の、工事の様子をお伝えいたします。本日の工程は、樋の上塗り、鉄部の上塗り、塀の塗装を行います!塗装工事の様子を見...........
2017/03/08/ 長田区 カバー工事の様子。断熱材入りの屋根材を使用します!
こんにちは!本日のブログも、私松本 和也がお届けいたします!本日のブログの内容は、長田区にて屋根のカバー工事をご契約いただいたお客様邸の工事の様子をお伝えいたします!屋根カバー工事とは、既存の屋根の上に、新しく屋根を作り上げる工事になります...........
2017/03/07/ 長田区 外壁塗装工事、樋の中塗り、木部、鉄部の塗装
こんにちは!街の屋根やさん、灘店の松本 和也です!本日の現場ブログは、長田区の外壁塗装工事の現場の様子です!今日の工事内容は、樋の中塗り(上塗り一回目)と、木部、鉄部の塗装になります。塗装工事の良しあしを決めるのは、丁寧かどうかです!それで...........
同じ工事を行った施工事例
施工事例
神戸市北区 屋根塗装・外壁塗装を行ったお住まいの施工事例です。
工事内容
棟板金交換
防水工事
外壁塗装
屋根塗装
その他の工事
使用素材
屋根ファインシリコンベスト、外壁パーフェクトトップ、防水サラセーヌ、板金ガルバリウム鋼板
施工事例
神戸市北区 屋根塗装、外壁塗装工事をご紹介いたします。
使用素材
屋根ファインシリコンベスト、外壁パーフェクトトップ※下塗りアンダーサーフDS
施工事例
使用素材
下塗り アンダーサーフDS 中・上塗り ラジカル塗料パーフェクトトップ
同じ地域の施工事例
施工事例
長田区 屋根カバー工事『立平葺き』をご紹介いたします。
施工事例
神戸市長田区 下屋根瓦棒カバー工事と雨樋交換工事をご紹介します
使用素材
立平(津熊鋼建株式会社)、ガルバリウム鋼板(JFE鋼板)
施工事例
神戸市長田区|塗装職人による屋根塗装工事の作品をご覧下さい。
使用素材
ファインシリコンベスト(塗料)、ガルバニウム鋼板(棟板金)
- 保証
- 屋根塗装工事5年、棟板金交換工事1年間
- 工事費用
- 39万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
灘区 塗装したてのお住まいでの雨漏り調査の様子です。到着後、挨拶させていただき、雨漏り個所を目視させていただきました。雨漏りはこの天井付近から少量ですが落ちてきたとご説明を受けました。では雨はどこから入り込んでいるのでしょう。
神戸市北区 外壁塗装工事、鉄部の上塗りを掛けていく様子を本日の現場ブログでは、ご紹介いたします。こんにちは。街の屋根やさんの松本です。本日の現場ブログでは、外壁塗装の鉄部の上塗りの様子をお伝えいたします。鉄部の下塗り、中塗りのが終わり、その...........
神戸市北区 外壁塗装の様子。色の打ち合わせ、上塗り工程に入っていく様子を本日の現場ブログではご紹介いたします。こんばんは。街の屋根やさん松本です。写真は外壁の新しく塗る塗料の色決めの試し塗です。イメージに近い色を決めてもらい、実際その色と、...........