
2025.09.08
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(^^)今回は、宝塚市で瓦屋根の修理を行った事例をご紹介します。以前にあった台風で棟瓦が飛んでしまい、雨漏りが発生してしまったお客様からのご依頼です。しばらく修理できないままだったため、雨水が屋根内部に入り込み、かなりのダメージが出ていました。…

棟(むね)とはどこの事かというと、
屋根の最も高い所で二つの屋根面が接合している部分のことです。
構造により呼び方は異なりますが、一番高い場所にある棟を
大棟(おおむね)と呼び、軒先方面へ降りていく形状の
棟は降棟(くだりむね)や隅棟(すみむね)などともよびます。
作業のために必要な足場を作ります。
ひと昔前の瓦屋根工法では、この葺き土に瓦を乗せ、葺き土の粘着力を利用して棟を造っていました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.