2024.11.20
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(^^) 今回は神戸市兵庫区で、雨漏りの原因となっていた瓦屋根を修理した際の事例をご紹介します。 築20年の瓦屋根をお持ちのお客様から、「雨漏りをなんとかしたいのと、最近瓦の剥がれや落下が気になる」とのご相談をいただきました。 特に、屋根の頂上…
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(^^)
今回は、西宮市でお客様からご依頼をいただいた瓦のズレ修理と交換工事の様子をご紹介します。
「瓦がズレているのが気になるし、雨漏りが発生しないか心配」とのことで、無料点検に伺い、瓦のズレや緩みを確認しながら、瓦の補強と交換工事を行いました。
瓦のズレが進むと台風や大雨でさらなる被害が生じることもあるため、早めの点検と補修が重要です!
瓦がズレる原因や修理方法についても詳しく解説しますので、参考にしてくださいね。
瓦屋根は美しい光沢と耐久性があり、日本の住宅に多く使用される屋根材です。
しかし、瓦がズレることによって、隙間から雨水が浸入し、最悪の場合、雨漏りに発展するリスクもあります。
瓦のズレは次のような原因で起こります:
経年劣化
瓦屋根は長寿命な屋根材ですが、長年の風雨にさらされることで徐々に瓦の固定力が弱まり、ズレが生じやすくなります。
強風や台風
特に袖瓦(屋根の端部分)は風の影響を強く受けるため、台風や強風によってズレることが多く、固定が弱まることがあります。
地震や建物の歪み
地震や建物の歪みによって、瓦がズレたり、浮き上がったりすることがあります。
漆喰の劣化
瓦を固定するための漆喰が劣化すると、瓦の固定力が低下し、ズレが進行する原因になります。
瓦のズレを放置すると、次のようなリスクが考えられます。
雨漏りの発生
ズレた瓦から雨水が浸入し、内部の木材を腐らせることがあります。
瓦の落下
ズレが進行している瓦が強風などで飛ばされ、近隣への被害を引き起こす可能性もあります。
こうしたリスクを未然に防ぐためにも、定期的な点検と補修が重要です!
瓦のズレは放置すると、風雨によってズレがさらに進み、雨漏りや瓦の落下を引き起こすリスクが高まります。
瓦のズレが気になったら早めの補修や点検を行い、屋根全体を守ることが大切です。
私たち街の屋根やさん神戸店では、瓦屋根のプロとして無料点検や補修のご相談を随時承っております。
瓦屋根のことで気になる点があれば、お気軽にご相談ください(^^)
あなたの大切なお住まいを守るために、迅速かつ丁寧な対応をお約束します!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.