
2025.09.08
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(^^)今回は、宝塚市で瓦屋根の修理を行った事例をご紹介します。以前にあった台風で棟瓦が飛んでしまい、雨漏りが発生してしまったお客様からのご依頼です。しばらく修理できないままだったため、雨水が屋根内部に入り込み、かなりのダメージが出ていました。…

こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(^^)
今回は、神戸市須磨区のお客様から、「1階の部屋の壁に雨漏りが発生している」とのご相談を受け、現地調査に伺いました。
調査を進めたところ、原因は2階のベランダ防水層の経年劣化によるもので、ベランダから室内に雨水が浸入していることが判明しました。
この記事では、雨漏りの原因とウレタン防水工事の詳細な施工プロセスを解説しながら、ベランダの防水対策についてもお伝えしていきます!
関連ページ
「街の屋根やさんの無料お住まい点検とは?」はこちら
今回ご提案したのは「ウレタン防水工法」です。
ウレタン防水は、液状のウレタン樹脂を塗布して防水膜を形成する工法で、ベランダや屋上など複雑な形状の場所でも高い防水効果を発揮します。
ウレタン防水は、以下のようなメリットがあります。
◎密着性と耐久性が高く、複雑な形状にもフィットする。ウレタン防水工法は、多くの建物で採用される非常に信頼性の高い防水工法です(^^)/
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.