2025.09.30
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(*^^*) 本日の現場ブログは、西宮市にて金属屋根の部分修理を行いました現場の様子をお届けしたいと思います。『金属屋根の一部分だけが浮いているので補修してほしい』というご依頼で、浮いていた屋根材の上から新しい屋根材をかぶせるカバ…

瓦屋根は他の屋根材に比べて頑丈ですが、次のような劣化サインに気づいたら、早めの対処が大切です。
①瓦のズレや割れ
瓦がズレたり割れていると、雨水が侵入しやすくなり、雨漏りの原因となります。特に強風や地震の後は、瓦がズレていないか確認することが重要です。
②漆喰の剥がれやひび割れ
漆喰がひび割れたり、剥がれ落ちている場合は要注意です。漆喰の劣化は、瓦が固定されなくなるだけでなく、防水性も低下するため、雨漏りが発生しやすくなります。
③コケやカビの発生
屋根にコケやカビが生えている場合、屋根が常に湿気を帯びている可能性が高いです。これは防水機能が低下しているサインで、漆喰や瓦が劣化している可能性があります。
④天井にシミができる
室内の天井にシミが現れた場合、すでに雨水が侵入している可能性が高いため、早急な点検が必要です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.