2024.10.07
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(^^)今回は、宝塚市で瓦屋根の修理を行った事例をご紹介します。台風で棟瓦が飛んでしまい、雨漏りが発生してしまったお客様からのご依頼です。しばらく修理できないままだったため、雨水が屋根内部に入り込み、かなりのダメージが出ていました。今回は「防災…
「部屋の天井から雨漏りが発生している」
神戸市西区にお住まいの方から、このようなご相談をいただきました。
雨漏りの原因を究明する無料点検を実施したところ、瓦屋根の棟(むね)部分で漆喰が劣化し、そこから雨水が侵入していることが原因であることがわかりました。
今回の工事では、棟瓦を解体し、新しい漆喰を施工して瓦を積み直し、雨漏りを完全に防止するための瓦屋根修繕を行いました。
これで雨漏りもスッキリ解消です!
関連ページ
「雨漏りでお困りの方へ 被害を拡げないためには早目の対応が必要です!」はこちら
①瓦のズレや割れ
強風や地震などの影響で、瓦が少しずつズレたり割れたりすることがあります。ズレた瓦は、雨水が入りやすくなるため、雨漏りの原因となります。割れた瓦も同様に、雨漏りを引き起こす可能性があるので、早めの対処が必要です。
②漆喰の剥がれやひび割れ
瓦の隙間を埋めている漆喰がひび割れたり、剥がれたりしている場合は注意が必要です。漆喰が劣化すると、瓦がズレやすくなり、防水力が低下します。特に棟(むね)部分の漆喰は劣化しやすいので、定期的な点検が必要です。
③雨漏りや天井のシミ
室内に雨漏りが発生したり、天井にシミが見られた場合、瓦屋根に問題が発生している可能性があります。特に、長期間放置すると屋根下地が腐食してしまうため、早急な修理が必要です。
④コケやカビの発生
瓦にコケやカビが生えているのは、屋根の防水性能が落ちているサインです。湿気が溜まりやすくなっているため、瓦の表面や漆喰が劣化していることが多いです。
①定期点検を行うタイミング
屋根の点検は、通常5年ごと、もしくは大きな台風や地震の後に行うのが理想です。瓦屋根は長寿命ですが、経年劣化や自然災害によってダメージが蓄積します。早めの点検がトラブル防止につながります。
②外から見える劣化のチェック
自分で点検する場合は、家の外から双眼鏡やカメラを使って瓦のズレや割れ、漆喰の剥がれをチェックしましょう。危険なので、屋根に直接登ることは避けましょう。
③プロによる点検の重要性
専門家による点検では、瓦の状態だけでなく、目視では確認しにくい屋根下地の劣化や漆喰の状態もしっかりチェックします。定期的にプロの点検を受けることで、早期発見・修理が可能になり、大規模な修理を防ぐことができます。
瓦屋根の防水力や耐久力を保つためには、定期的な点検とメンテナンスが不可欠です。
ご自宅の屋根が気になる方は、ぜひ街の屋根やさん神戸店の無料点検をお気軽にご活用ください(*^^*)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.