2025.09.30
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(*^^*) 本日の現場ブログは、西宮市にて金属屋根の部分修理を行いました現場の様子をお届けしたいと思います。『金属屋根の一部分だけが浮いているので補修してほしい』というご依頼で、浮いていた屋根材の上から新しい屋根材をかぶせるカバ…
外壁はいろいろな板を張り合わせてご主人自らがこれまでに補修をおこなっていた状態です。板を張り合わせた部分がそれぞれ隙間だらけの状態でした。
軒天の木部が丸見えの状態ですね。がDIYで家を大きくしていかれたそうで、様々な寸法の違う材料を組み合わせて屋根を造られている状態でした。
雨樋が設置されていません。2階屋根に降ってきた雨を受け止める雨樋がないので、この屋根から垂れ落ちた雨水が1階屋根に当たり、毎回飛び跳ねて2階の壁を濡らしてしまいます。
2階外壁部分をブルーシートで養生しておきます。で押さえ、シートを張っていきます。
の雨樋は以前他業者に設置してもらったとのことでした。ただ、設置する際に雨樋のパーツどうしをボンドを使って繋げていなかったようで、ずれて隙間が常に空いている状態です。
調査当日にボンドで補修しておくことにしました。
を解消するための屋根と外壁の補修工事着工の様子はまたこの現場ブログにてご紹介させていただきます!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.