
2025.04.17
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。兵庫県明石市で屋根工事や雨漏り修理業者をお探しでしょうか?今回の現場ブログでは、弊社が明石市でおこなった屋根カバー工事についてご紹介します。築年数が経ち、表面の屋根材がボロボロと剥がれてきていることにお悩みのお問い合わせがあり、無料お住まい調…

2階建て
の洋風住宅で、築10年ほどでボロボロに
剥離してしまうケースの多い
「パミール」というスレート
屋根の改修をご依頼されたお客様のお住まいです。
まず最初に、足場の一番下に高さを調節するための「ベースジャッキ」という資材を設置します。
次に、足場の支柱となる柱材を設置します。
をしっかり支える役割もあります。
梁枠
(はりわく)を設置します。
とは、職人の安全な移動と資材の運搬のために必要な開口部を設けるための資材です。
となる格子状の
鋼資材を搬入・設置します。
「ブラケット
」
という金具を使用してい
ます。
!街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.