街の屋根やさん神戸店
〒657-0836兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211TEL:0120-960-735 FAX:078-940-2030
2019.04.10
※2022年1月8日 記事更新 こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。東灘区のお住まいから本日の雨で雨樋から水がこぼれているとお問い合わせ頂きました。 近くの現場で足場架けの現場監督を行っていた為、合間を見て現場に急行させて頂きました。 神戸市東灘区で無料雨漏り点検いたします! …
2019.03.21
灘区 塗装したてのお住まいでの雨漏り調査の様子です。到着後、挨拶させていただき、雨漏り個所を目視させていただきました。雨漏りはこの天井付近から少量ですが落ちてきたとご説明を受けました。では雨はどこから入り込んでいるのでしょう。 お住まいの外観です。雨漏りがするので1年前に外壁塗装…
2019.03.13
神戸市西区 屋根の板金材【棟包み板金】の捲れを調査いたしました様子を現場ブログでご紹介しようと思います。現場は神戸市西区、とても閑静な住宅街を台風の猛威が襲いました。ご覧いただいているお写真が、被害の状況です。屋根頂点の部材が一部外れているのがお分かりいただけると思います。 捲れ…
2019.03.10
※2020年8月9日更新こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。先日、神戸市北区で屋根工事中に、「雨どいから水がポタポタ落ちてくる、修理してもらえないか?」とお声をいただきました。とてもお困りのご様子でしたので、合間を見てすぐに無料点検をおこなったところ、すぐにトラブル原因が分かり…
2019.02.12
神戸市北区より、雨漏りの調査のお問い合わせを頂きました。点検していく中でまたしても目に飛び込んできたものがラバーロックでした。絶対に見逃せない見逃してはならない施工方法です。 こちら雨漏り箇所です。 瓦の隙間を隈無く塞ぎ瓦が飛散しないように瓦同士を接着し棟が崩れないように固定して…
2019.02.10
神戸市北区より、瓦屋根の棟が崩れたとのお問い合わせを頂きました。早速現場へとお伺いしてきました。 こちらが瓦屋根の棟が崩れたと、お問い合わせを頂いたお宅です。早速屋根に登って調査していきましょう。 こちらをみて気になるとこが・・・おかしくないですか?これはやってはいけないラバーロ…
2019.02.09
神戸市灘区にて、笠木が捲れて雨漏りしているとのお問い合わせをいいただきました。そもそも笠木とはベランダ上部を覆うように被さっている部分です。日本では鳥居や門、塀などにも使われていて、水切りの役割を持ち躯体を腐食から守るカバーの様な役割のものです。笠木が破損してしまうと、防水性はあ…
2019.02.08
※2022年08月18日更新 こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。 今回ご紹介するのは、神戸市垂水区の2階建て洋風住宅で、一部板金の捲れが出ていたスレート屋根の調査をおこなった現場です。「屋根の金属部分が捲れていて気になる」とお問い合わせをいただいたお住まいです。とても勾配のき…
2019.02.07
神戸市北区にて、瓦の欠片が落ちてくるとのお問い合わせを頂き行ってきました。早速屋根に登り、見てみると瓦が割れて剥がれ落ちている状況がみられました。現状を申しますと、おいあて瓦(軒先から棟にかけて長さを調整する瓦)が凍て割れにより割れていることがわかりました。そもそも凍て割れ?って…
2019.02.06
神戸市北区にて棟板金が飛散したとのお問い合わせを頂き行って来ました。早速梯子をかけて屋根に登り、状況の確認をいたしました。すると、目に飛び込んできた光景は、隅棟板金の真ん中あたり一枚が飛散していたのです。なぜ飛散したのかの調査をいたします。 隅棟板金の真ん中あたりが飛散している様…
神戸市西区の邸宅で大型の棟板金が落ちてきたとお問い合わせを頂き現場調査に伺わせていただきました。お住まいに到着し挨拶をさせて頂き、「どこの屋根業者も来てくれない」と大変お困りの様子でした。お庭に通していただき、問題の飛散物を見せていただきました。かなり大判な棟包み板金であることが…
2019.02.05
神戸市中央区の屋根棟包みの飛散、台風により捲れてしまった棟包み板金を発見された家主様が弊社にお問い合わせを頂き、現場調査に伺った様子をお伝えいたします。屋根材にもよりますが、屋根には板金という薄い鉄の板を使って作られたものが施工されています。その中の一つ、屋根の中で天辺の帽子それ…
伊丹市で雨漏り発生、原因追及のための現場調査の様子を本日の現場ブログではご紹介いたします。こんばんは、街の屋根やさん松本です。雨漏りは一瞬にしてこのように天井のボードを落としてしまう事があります。以前に一度雨漏りが発生し、その時は修理をしたと家主様からお聞きしました、しかし、去年…
2019.02.04
西宮市在住Y様邸のアクリル板飛散の調査に行ってまいりました。 屋上屋根への通路確保の為にご自身でスライド出来るように地元神戸の工務店で施工されましたが、その工務店とは連絡がつかず、弊社にお問合せを頂きました。アンテナの調整や冷暖房設備の点検にとても重要な通路ですが開けっ放しにはで…
2018.08.31
さて本日は神戸市北区のレンガタイルが特徴的なお家にうかがいました。建物の半分を壁と木造のつくりにしたイギリスや北ヨーロッパなどで多く見られる伝統的な「ハーフティンバー様式」という建築様式を模したデザインの建物で、こちらの現場の屋根はスレートでつくられていました。 ■台風でスレート…