
2025.08.08
神戸市北区の雨漏り修理費用は?【結論】 神戸市北区での雨漏り修理費用は、屋根の状態や修理方法によって異なります。以下は、一般的な雨漏り修理の費用目安です。 部分的な修理(コーキングやシーリングなど): 3万円〜 屋根の葺き替え(全面的なリフォーム): 80万円〜 防水工事(ベラン…

「屋根瓦に少しヒビがあるけど、大丈夫かな…?」
神戸市兵庫区にお住まいの方から、そんなご相談をいただくことが増えています。
結論から言えば、瓦屋根のひび割れは自己判断で放置せず、できるだけ早く専門業者に相談するのが安全です。
というのも、ひび割れを放置すると、そこから雨水が侵入して天井のシミや下地の腐食、最悪の場合は雨漏りに発展することも。
屋根の状態はご自身では確認しづらい部分だからこそ、見つけた時点での行動がカギになります。
「瓦が1枚割れてるだけなら、自分で直せそう」
そう思われる方も多いのですが、実際にはDIYでの補修は非常に危険で、かえって症状を悪化させてしまうケースも少なくありません。
高所作業中の転落事故
コーキング材の誤使用による雨漏りの誘発
下地の劣化を見落として応急処置だけで終了
瓦の固定不良による風害被害
とくに神戸市兵庫区は、海風が強く湿気も多いため、瓦や漆喰の劣化が早い傾向にあります。
DIYで一時的にヒビを塞いでも、根本的な改善にはならず、むしろ悪化するリスクの方が高いのです。
神戸市兵庫区・湊川町にお住まいの築35年の戸建住宅。
2階の和室天井にシミが現れ、点検をご依頼いただきました。
調査の結果、屋根瓦に数ヶ所のひび割れと、棟瓦のズレ、さらに漆喰の剥がれも確認されました。
割れた瓦の差し替え(同形状瓦を使用)
棟部分の積み直しと漆喰補修
ルーフィング(防水シート)の一部張り替え
瓦全体のズレ補正と固定強化
工期:6日間
費用:約96万円(税込・足場込み)
備考:台風被害が原因と認定され、火災保険が適用
修理後は天井のシミの拡大も止まり、施主様から「もっと早く相談すればよかった」とお声をいただきました。
「業者に頼むほどでは…」「まだ雨漏りはしてないし」と迷っているうちに、被害が拡大してしまうケースは本当に多いです。
瓦屋根の寿命は長いですが、小さな破損が“雨水の入口”になりやすい構造でもあります。
神戸市兵庫区のような潮風エリアでは、10年ごとの定期点検や、強風・大雨のあとに無料点検を受けることが長持ちの秘訣です。
当社では、以下のような無料サービスを提供しています。
現地調査(写真付きレポート)
屋根全体の劣化診断
お見積もり無料(その場で説明)
火災保険申請サポート(書類作成も対応)
お気軽にご相談いただければ、現在の状態を正確に知ることができ、無駄な工事を避けることも可能です。
→ はい。見た目は軽微でも、下地まで劣化しているケースもあります。早期対応が雨漏り防止につながります。
→ 応急処置としては可能ですが、誤った施工はかえって水の逃げ道をふさぎ、被害を拡大させる可能性が高いです。
→ 条件が良ければ1枚あたり5,000〜8,000円程度で済むこともあります。ただし、足場が必要な場合は別途費用が発生します。
→ 台風や強風、飛来物による破損など自然災害が原因であれば、適用される可能性が高いです。
→ もちろんです。当社は兵庫区全域に対応しており、無料での屋根点検・アドバイスを行っています。
→ 廃盤になっている場合は、似たデザインや色味の瓦で対応する方法もあります。目立たない部分から差し替えることも可能です。
神戸市兵庫区は、海からの風や湿気による屋根の劣化が進みやすいエリアです。
とくに瓦屋根は耐久性が高い反面、小さなひび割れを放置すると下地や構造部にまで被害が広がってしまいます。
DIYでは見落としや施工ミスのリスクが大きく、最終的に大がかりな修理が必要になるケースも。
「少し割れてるだけ」と思わず、まずはお気軽に無料点検をご活用ください。
被害が小さいうちに、最小限のコストで修理できることが一番の節約になります。
神戸市兵庫区で弊社がこれまで施工をおこないましたお客様からの声や施工事例をこちらでもご紹介しておりますので、よろしければご参考にしてみてくださいね!
関連ページ
「オンラインにて屋根修繕工事の無料相談・ご提案を実施 」はこちら
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.