
2025.09.30
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(*^^*) 本日の現場ブログは、西宮市にて金属屋根の部分修理を行いました現場の様子をお届けしたいと思います。『金属屋根の一部分だけが浮いているので補修してほしい』というご依頼で、浮いていた屋根材の上から新しい屋根材をかぶせるカバ…

記事更新
セメントに繊維材を練り込んだ薄い板状の屋根材が葺かれています。
築年数が経ってくるとわずかな隙間から水分を吸収し、その後直射日光や夏場の気温上昇などで急激に乾燥することで、少しずつ反りが出てくることがあります。
カラーベストに反りが出てないか確認します。
計測したところ、約4~5
mmほどでした。
屋根の頂上で山型に屋根面が取り合う部分を棟(むね)といいます。
かなり多いです。
関連ページ 街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.