2025.09.30
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(*^^*) 本日の現場ブログは、西宮市にて金属屋根の部分修理を行いました現場の様子をお届けしたいと思います。『金属屋根の一部分だけが浮いているので補修してほしい』というご依頼で、浮いていた屋根材の上から新しい屋根材をかぶせるカバ…
」という言葉にあまり馴染みがない方もいらっしゃるかもしれませんね(*^^*)。
波板屋根修理をおこなった様子をみていきましょう!
こちらが、今回ご依頼をいただきました倉庫の波板屋根です。
お住まいに隣接している倉庫なのですが、こちらは最近まで人に貸していたお住まいで、この度帰ってこられたお客様です。
帰ってこられた際、倉庫の屋根がかなりボロボロでほとんど剥がれており、『倉庫をまた使用したいので、屋根を修理してほしい』というご依頼でした。
関連ページ
「屋根修理の相場と後悔しない工事を行う方法をご紹介」はこちら
、だいぶ前からトタンの波板屋根が剥がれていた部分が大きく、木材の下地部分もかなり傷んでいる状態です。木材の下地部分が長年雨ざらしになっていたのですね。費用的に安く仕上げたいとのご要望があったため、一から下地を組み直す工事ではなく、木材部分を補強して強度を復活させてから、頑丈なポリカーボネートとトタンの波板を組み合わせて仕上げる運びとなりました!
波板を設置する前に、肝心の屋根下地の調整です。
)がかなり傷んでいるため、出入り口自体も補強しておく必要があります。
傘つきビスを下地に留め、固定していく作業です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.