
2025.06.13
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です(*^^*) 今回の現場ブログでは、神戸市須磨区でおこないました屋根修理・雨漏り対策の事例と、完工後にお客様からいただきました口コミアンケートを3つご紹介させていただきたいと思います! ①倉庫の波板屋根張替え工事②カラーベスト屋根の…

地域 | 伊丹市 |
きっかけ | 板金屋根のバタつき、穴あき、雨漏り |
施工内容 | 部分リフォームで屋根機能を復旧させる |
屋根リフォームは費用も期間もかかるため、「本当に今やるべきか?」「業者選びは間違っていないか?」など、たくさんの不安をお持ちの方が多いのではないでしょうか。
ここで、伊丹市で屋根リフォームをご検討中のお客様からよくいただくご質問と、それに対するプロのアドバイスをご紹介します。
A. はい、目に見えない劣化が進行しているケースも多いです。
雨漏りは、屋根の劣化がかなり進んだ末に起こる“最終段階”ともいえます。今回の事例のように、板金屋根のサビや穴あきは見た目では気づきにくいですが、放置すると下地や構造材まで傷んでしまうことも。早めの点検とリフォームで、大きな出費や構造被害を未然に防げます。
A. 軽量・高耐久で近年最も人気の屋根材です。
今回のリフォームでも使用されたガルバリウム鋼板は、従来のトタンに比べて数倍の耐久性があり、サビに強いのが特長です。軽量なので建物の負担も少なく、地震対策にも効果的です。メンテナンスの手間も少なく、長期的に見てもコスパの高い屋根材といえます。
A. 状況に応じては、部分リフォームが最も合理的です。
全面的な葺き替えが必要なケースもありますが、今回のように劣化範囲が限定的であれば、部分リフォームで十分効果を発揮します。費用も抑えられ、工期も短縮できるため、「今の予算内でできるだけ対策したい」という方におすすめです。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.