
神戸市中央区 雨漏りを解決するプロの屋根カバー工事をご紹介!

雨漏りの原因その① 屋根材の割れ

防水シートとは?
雨漏りを防ぐための屋根の重要な下地となる部材で、下葺き材とも呼ばれており、耐用年数が約15年です。
屋根材の下に施工される部材のため、外観からはわからず普段は全く目にすることがないため、防水シートは経年劣化や破れなどの傷みになかなか気づけない部分で、今回のように雨漏りなどが発生した後の点検などで傷みに気づくことになってしまうことが多々あります。
関連ページ
雨漏りの原因その② 谷板金の傷み

関連ページ
神戸市中央区にて雨漏りの応急処置



神戸市中央区にて雨漏り解決のための屋根カバー工事開始

関連ページ

ガルバリウム鋼板とは?
ガルバリウム鋼板とは、鋼板(鉄を板状にしたもの)にアルミニウムと亜鉛とシリコンの合金をめっきした部材のことです。
関連ページ
神戸市中央区にて雨漏り解決工事① 谷板金の施工




神戸市中央区にて雨漏り解決工事② 唐草水切り板金の取付け

唐草水切り板金とは?
神戸市中央区にて雨漏り解決工事③ 立平葺き

神戸市中央区にて雨漏り解決工事③ 棟板金の取付け

棟板金とは?
関連ページ
神戸市中央区にて雨漏り解決工事④ 屋根壁側の外壁材取付け

神戸市中央区にて雨漏り解決工事⑤ 笠木取付け

神戸市中央区にて雨漏り解決工事完了!

神戸市中央区で雨漏り解決なら「街の屋根やさん神戸店」へ

この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
神戸市東灘区 屋根重ね葺き『立平』での改修工事。


- 築年数
- 30年
- 建坪
- 約20坪
- 保証
- 7年
- 工事費用
- 約90万
長田区 屋根カバー工事『立平葺き』をご紹介いたします。


- 築年数
- 約25年
- 建坪
- 約30坪
- 保証
- 7年
- 工事費用
- 約130万
神戸市長田区 下屋根瓦棒カバー工事と雨樋交換工事をご紹介します


- 築年数
- 約40年
- 建坪
- 約35坪
- 保証
- 7年
- 工事費用
- 約60万
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。神戸市須磨区にて屋根カバー工事をおこないました。「1階居室天井からたびたび雨漏りが発生している」そうで、雨漏りの原因を調べてほしいと弊社にお問い合わせ頂き、まずはお住まいへ雨漏り点検に伺いました。今回の...........
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。今回は、神戸市須磨区にて点検と屋根工事を行いました様子をお届けしたいと思います。2年前に屋根工事で塗装をしたのに雨漏りが発生してしまったそうです。ところが施工した塗装業者に取り合ってもらえず困っているご...........
※2020年9月15日更新こんにちは!街の屋根やさん神戸店です!本日の現場ブログでは、神戸市灘区にておこなった屋根リフォームの様子をご紹介いたします。今回は、築20年のカラーベスト屋根から雨漏りが発生したため、ガルバリウム鋼板という軽量かつ...........