
神戸市西区の雨漏り点検!屋根のプロが無料で原因特定します
雨漏りを繰り返す屋根
リビング真上の屋根裏を雨漏り点検

室内の雨漏り箇所

真上のベランダを雨漏り点検


関連ページ
下屋根と外壁の取り合い部分を雨漏り点検

関連ページ
こういったケースがあるため通常であれば、捨て谷(瓦の下に板金を設置して作る水の通り道)を施工するのですが、昔の施工では施工されていないことがあります。

瓦の山状になった部分で、壁際ののし瓦が施工されているため、壁際に掛かった雨水は漆喰の隙間から内側へ浸入しやすくなっています。
雨漏りの原因特定のための散水試験

しかし、しばらく経っても水が屋根裏に漏れることはありませんでした。

原因は下屋根と外壁の取り合い部分

やはり、こちらの雨漏りの原因は下屋根と外壁の取り合い部分に原因がありました。
今回は、下屋根と外壁の取り合い部分にあるのし瓦を一旦剥がし、瓦下の捨て谷と防水シートの設置もしくは交換をして、再度瓦を積み直す工事のご提案をさせていただき、じゅうぶんにご検討いただくという事で雨漏り点検完了です!
神戸市で雨漏り点検なら「街の屋根やさん神戸店」へ

関連ページ
関連ページ
この工事の現場ブログ
同じ工事を行った施工事例
神戸市東灘区 水の回った庇屋根を修繕した施工事例をご紹介いたします。


- 築年数
- 約30年
- 建坪
- 約30坪
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約40万
長田区 屋根葺き替え工事『立平葺き』の施工事例をご紹介いたします。


- 築年数
- 40年
- 建坪
- 20坪
- 保証
- 7年
- 工事費用
- 約100万
神戸市須磨区 飛散した棟板金を新しい棟板金を使い修繕しました。


- 築年数
- 約30年
- 建坪
- 25坪
- 保証
- 工事費用
- 約30万
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。本日は、三田市にて雨漏りが発生した屋根を調査の上、一部のスレート葺き直しとなんばん漆喰補修を中心とした屋根修繕工事をおこない、雨漏りを解決しました様子をご紹介いたします!3年ほど前に屋根修繕で葺き替えを...........
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。本日は、セメント瓦葺き屋根の修繕工事をおこないました様子をご紹介いたします!ご依頼のきっかけは、もともとご依頼のあった雨樋の交換工事後に屋根の無料点検を行わせていただいたところ、屋根のセメント瓦に割れや...........
神戸市東灘区 雨漏りにより朽ちた庇屋根の組み直し工事着工の様子を本日の現場ブログではご紹介いたします。庇屋根調査時、雨漏りにより庇軸組が落ちかけている状態を発見してよく見てみたところ、内部の木にキノコが繁殖しており、早急な修繕が必要な状態で...........