ホーム>
現場ブログ / 神戸市北区 雨漏り防止に葺き替えは必要か?瓦屋根調査します!...
神戸市北区 雨漏り防止に葺き替えは必要か?瓦屋根調査します!
※2020年11月25日更新
こんにちは!街の屋根やさん松本和也です。
本日は、神戸市北区にお住まいの方から、「雨漏りで困っている。屋根葺き替えが必要か調べてほしい」とお問い合わせをいただきました。雨漏りのプロによる瓦屋根調査をした様子と葺き替えについてご紹介いたします。
今回お問い合わせいただきましたお住まいの瓦屋根は、瓦自体は大変綺麗な瓦で、一見雨漏りしているとは思えないような状態でした。
関連ページ
神戸市北区にて雨漏り!葺き替え前調査をおこないました
それでは早速現場に向かい、雨漏り防止対策として屋根葺き替えが必要かどうか慎重にチェックしてみましょう!
お客様に挨拶させていただき、屋根の調査を開始いたします。
綺麗な瓦屋根です。
寄棟という屋根形状で屋根が四面あり、横から見ると台形に見える屋根形状です。
神戸市北区にて雨漏り葺き替え前調査① 棟瓦のコーキング
昔から施工をしていた業者さんにラバーロックという屋根の補修をしてもらっていたとのことで、棟の瓦の隙間がすべてコーキングで埋められてしまっています。
一見水が入りこまないので、いいように思われるかもしれませんが、この状態では湿気が逆に抜けなくなり、屋根にとっては良くない施工といえます。
神戸市北区にて雨漏り葺き替え前調査② 瓦の割れ
屋根の端の軒先の万十瓦が1枚割れていました。
破片を取り除いて点検してみますと、
瓦の下の屋根下地が見えてしまっています。
このままでは雨が降るとここから家屋内に水が侵入してしまいます。
このところ雨が長く続くので、このままでは、お住まいを傷める原因になってしまいます。
瓦を復旧し防水テープで簡易的に養生をさせていただきました。
神戸市北区にて雨漏り葺き替え前調査③ 葺き土の劣化
全体的に瓦の浮きを確認いたしました。
瓦の隙間などから吹降りの雨の際は少しずつですが、水が入り込むことがあります。
その近辺の瓦を捲ってみると、下地の土は湿っている状態、やはり雨が入り込んでいることが考えられます。
この中の土が濡れると土の形が崩れてきます。
土は瓦の高さ調整のために土台として施工されているため、土が崩れると瓦も高さが合わなくなり、ズレが生じ、瓦の隙間が生まれます。
神戸市北区にて雨漏り葺き替え前調査④ 漆喰のメンテナンス方法
棟の下の漆喰の様子です。
漆喰は瓦屋根のメンテナンスで大体10年に一回は詰め直しが必要になってきます。
この漆喰は一度メンテナンスをされているとは思います。
しかし、詰め直しではなく、増し詰めを行っている可能性が高いです。
神戸市北区にて雨漏り葺き替え前調査⑤ 瓦の補修跡
瓦の割れをコーキングで補修した跡です。
割れた瓦は差替えが一番安心できるのですが、コーキングで済ませている状態です。
神戸市北区にて雨漏り葺き替え前調査⑥ 防水シートの劣化
寄棟の屋根面の瓦をすべての面で捲らせていただきました。
やはりどこも土の濡れや、土の下の防水シートが濡れた形跡がありました。
一箇所から入り込んでいる雨漏りではなく、屋根のいたるところから雨が入り込んでいる状態です。
関連ページ
神戸市北区にて雨漏り葺き替え前調査結果
今回おこないました雨漏り葺き替え前調査の結果、雨漏りの原因が以下のとおりでした。
雨漏りの原因箇所
・棟瓦のコーキング(水分・湿気が外に排出出来ない施工法)
・瓦の割れ
・葺き土の劣化(瓦を固定する粘着力がない)
・漆喰の増し詰め(雨水が当たりやすく劣化が進行している)
・防水シートの劣化
傷みや劣化が屋根全体に広がっており、下地の交換が必須であるため、こちらのお住まいの雨漏りを解決するためには『屋根葺き替え工事』が必要な状態です。
屋根葺き替え工事とは?
屋根葺き替え工事とは、既存の瓦屋根を解体・撤去して、新しい屋根材に葺き替える工事です。
瓦を取り外し、その下の劣化していた葺き土や防水シートも同時に交換・補修を行うことができます。
屋根の葺き替えは、今回のような雨漏り対策として屋根リフォームをするためにおこなう事も多いですが、最近では耐震対策としての軽い屋根へ葺き替えるお客様もいらっしゃいます。
街の屋根やさん神戸店では、お客様のその後の居住プランやお好み、ご予算に応じて様々な葺き替え工事を行っておりますので、いつでもお気軽にご相談くださいね!
関連ページ
神戸市北区で雨漏り調査・葺き替えのご相談なら「街の屋根やさん神戸店」へ
「天井から水が漏れてくる…」
「屋根まわりの塗装や漆喰が剥がれてきた…」
「すぐに工事は考えてないけど、屋根の状態は気になる…」
このようなお悩みをお持ちでしたらぜひ、私ども「街の屋根やさん神戸店」におまかせください。
私どもはお客様から「ありがとう!」と言われる会社を目指しています。
今、お客様が抱えている不安やお悩みを僕の力で「ハッピー」に変えるのが一番の目標です!
いつでも無料で雨漏り調査・お見積りまでさせていただきます。
どうかお気軽にご相談下さいね!
関連ページ
この工事の現場ブログ
2017/10/19/ 神戸市北区 雨漏り防止に葺き替えは必要か?瓦屋根調査します!
※2020年11月25日更新こんにちは!街の屋根やさん松本和也です。本日は、神戸市北区にお住まいの方から、「雨漏りで困っている。屋根葺き替えが必要か調べてほしい」とお問い合わせをいただきました。雨漏りのプロによる瓦屋根調査をした様子と葺き替...........
同じ工事を行った施工事例
施工事例
長田区 屋根葺き替え工事『立平葺き』の施工事例をご紹介いたします。
施工事例
神戸市灘区|瓦屋根から板金屋根への屋根葺き替え工事・施工事例
同じ地域の施工事例
施工事例
神戸市北区 屋根塗装・外壁塗装を行ったお住まいの施工事例です。
工事内容
棟板金交換
防水工事
外壁塗装
屋根塗装
その他の工事
使用素材
屋根ファインシリコンベスト、外壁パーフェクトトップ、防水サラセーヌ、板金ガルバリウム鋼板
施工事例
神戸市北区 屋根塗装、外壁塗装工事をご紹介いたします。
使用素材
屋根ファインシリコンベスト、外壁パーフェクトトップ※下塗りアンダーサーフDS
施工事例
神戸市北区 棟の棟包み板金を下地の貫板と一緒に部分交換します!
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2020年12月25日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。神戸市中央区で屋根葺き替え工事をお考えですか?今回は、弊社が神戸市中央区でおこなった屋根葺き替え工事を徹底レポートさせていただきます!
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。今回は、明石市にお住まいの方から雨漏りのご相談と屋根リフォームについてお問い合わせがあり、雨漏り点検をおこない、屋根リフォームしました様子をご紹介いたします。居室内で複数箇所に雨染みがあるようで、原因箇...........
※2020年12月10日更新こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。本日は、三田市にて雨漏りが発生した瓦屋根の雨漏り調査と、その後ガルバリウム立平葺きへと葺き替え工事をおこなって雨漏り修理しました様子をご紹介いたします! 関連ページ 「雨漏り...........