記事更新
シミが確認できました。
ので、
家主様もご不安になりお問い合わせいただいたようです。
によるシミと判断できたため、屋根に上り雨水の浸入箇所を
調査させていただくことになりました。
はしごで屋根に上り、雨漏り原因調査を開始します。
心木に留め
ているクギ
が抜けており、心木をカバーしている板金が浮いていました。
この浮いた隙間から一定量の
雨水が入り込んでいるものと思われます。
穴があいている箇所も発見いたしました。
風で飛んできた飛来物が直撃したのでしょうか?
屋根上を見る限り飛来物は見当たりませんでしたし、またサビで穴が開いているわけでもなさそうですが、この穴はすぐに対処しなければいけません。
次に、上方にある急勾配のスレート屋根を調査します。
屋根勾配が3寸以内での場合、雨水の排水機能の点から瓦やスレートを使用することが出来ません。
そのため、こちらのお住まいでは屋根を葺く際に勾配が緩い部分に瓦棒(金属屋根)を、勾配がきつい部分にはスレート屋根が葺かれたのだと思います。
関連ページ
「あなたの屋根はどの形状(シェイプ)?」はこちら
が入っている状態でした。
関連ページ 街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.