お問い合わせいただいた神戸市中央区のお住まいに到着です。
高所のため、3連梯子をかけて屋根に上り調査します!
関連ページ
「街の屋根やさんの新型コロナウイルス対策について」はこちら
半分がスレート、もう半分が瓦屋根となっていました。
屋根やさんのご苦労が伝わってくる光景です。
材料がなくて1年待ちのお宅も多数ございました。
改修をされたのでしょう。
ここまで30年近く
雨漏りをさせることもなく持たせたわけですから、素晴らしい技術だと思います
!
瓦を捲り、下地を確認してみました。
下地の葺き土の状態はそこまで悪くありません。
建物の揺れが原因で、長きにわたり少しず瓦がズレてきたのだと思われます。
棟板金は、屋根面の屋根
材を留め付け、隙間を覆って雨水の浸入
を防ぐ役割があります。
金属製なので、施工後30年も経てば板金自体の剥がれや浮きがあってもおかしくありませんが、こちらは
特に大きな問題はなさそうです!
ありましたが、板金の固定力としてはまだ
大きな問題ではなさそうです。
スレート屋根を見てみたところ、全面的にスレート
のジョイント部分
に雨水が溜まっている跡がありました。
様子です。
苔や汚れが溜まっている状態でした。
スレートの
ジョイントから入り込み、その
雨水が抜けられずそこに留まってしまっています。
ために数ミリ程度の隙間が必要です。
その隙間がゴミなどで
詰まってしまうと、水が溜まり、スレートや屋根下地の
劣化速度を速める原因となります。
をお伝えしました。
関連ページ 街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.