ガルバリウム鋼板でカバーした様子を本日はお伝えいたします。
こんばんは、街の屋根やさんの松本和也です。
皆様は庇とはどこの事かわからないと思いますが、
庇とは、窓の上などについている、日よけ、雨よけとして効果のある小さな屋根です。
一般的にトタン板金で仕舞いされていることが多く、
錆びなどが発生したり、写真のように板金同士のジョイント部が捲れてしまう事などがあります。
もちろん庇も屋根の仲間なので、
水が入り込まないようにしておかないと、
雨が入り込む恐れはあります。
捲れたり、錆びたりした場合は、既存の下地が生きていることが条件なのですが、
新しい板金を既存の板金の上から巻き込み、
カバーを行うことが出来ます。
では、実際に工事の様子を見ていきましょう。