
芦屋市|棟板金交換工事とスレート屋根の欠けを補修
本年最初の記事は、芦屋市のレンガ造りの洋風建物です。
こちらのスレート屋根の大棟の板金交換と、スレート一部欠けや釘の抜けが見られた個所の補修工事を行います。

破損した大棟の板金



板金の外れた状態の屋根を調査してみましょう。
棟板金の下には貫板(芯木とも言う)という木材が留められています。
この貫板が雨や経年などによる劣化により腐ったりすると、ビスでその上に留めてある棟板金が強風などによりあおられて外れてしまうことがあるのです。


その他の屋根の不具合は?



また板金を留めてある釘が抜けかけているところもありました。
こういった釘抜けは放置していると強風などの振動によりどんどんと抜けが進み、最終的には釘が外れてしまいます。
さて、現地調査によりこれらの屋根の不具合が見つかりました。
次回より、いよいよ補修工事に入ります!
同じ工事を行った施工事例
神戸市北区 屋根塗装・外壁塗装を行ったお住まいの施工事例です。


- 築年数
- 約40年
- 建坪
- 約40㎡
- 保証
- 最大5年
- 工事費用
- 約220万
西宮市 棟板金交換工事の施工事例をご紹介いたします。


- 築年数
- 約40年
- 建坪
- 約30坪
- 保証
- 1年間
- 工事費用
- 約10万円
神戸市須磨区 飛散した棟板金を新しい棟板金を使い修繕しました。


- 築年数
- 約30年
- 建坪
- 25坪
- 保証
- 工事費用
- 約30万
同じ地域の施工事例
芦屋市 棟板金交換工事の施工事例をご紹介いたします。


- 築年数
- 約30年
- 建坪
- 約40坪
- 保証
- 工事費用
- 約27万
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年1月14日 記事更新こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。神戸市垂水区で屋根リフォームをお考えですか?弊社が垂水区でおこなった屋根リフォーム事例を2件ご紹介します。無料屋根調査でトラブル原因を突き止め、最適な方法でリフォーム施工...........
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。今回は西宮市にお住まいの方から、雨漏りについてご相談と屋根リフォームについてお問い合わせがあり、雨漏りの原因となっている棟部分の屋根リフォームをおこないました様子をご紹介いたします。お問い合わせをいただ...........
※2020年11月27日更新こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。先日、神戸市中央区で屋根工事をおこないました。屋根工事の内容は、「棟板金(むねばんきん)の交換」工事です。屋根頂上を守る棟板金が、台風による強風で飛散してしまっていました。今...........