灘区 屋根の葺き替え工事。新しい屋根を作る工事です。
本日の現場ブログは、屋根葺き替え工事の様子をお伝えします!
前回のブログで、アスファルトルーフィング(防水シート)を敷くところまでご紹介しました
その続きになります。
ガルバリウム鋼板の立平という屋根材を使い、屋根を新しく作るのですが、
板金屋根になりますので、現場で職人さんが最適な形に板金を加工しますので、
職人さんの腕が問われる屋根です!
それでは、工事の様子を見ていきましょう!

今日はここから屋根材を葺いていく工程になります!

軒先部分を水からガードし、
屋根の勾配を下ってきた水を、樋に落とすために施工します!

もし屋根材の下に水が入り込んでも
アスファルトルーフィングか防いでくれるのです。
そのアスファルトルーフィングの上を通った水を
水切りの上に流し、その雨水を樋に
落とし込むためです!

立平は、屋根の棟から軒先までを、
一枚もので葺くため、継ぎ目が少なく雨に強い屋根材です!

立平は施工が早いのも利点です!

この抜きに棟の板金を留めていくためです!

棟板金は横からビスを打ち貫板に効かせます!
ビス頭はのちにコーキング処理で水の浸入を防ぎます!

綺麗な板金屋根です!
立平は屋根材の中でも軽いので、
耐震強度的にもとても良い屋根材です!
葺き替えをご検討中の方は
軽く丈夫な立平が大変おすすめです!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
※2021年2月16日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。伊丹市で屋根リフォームをお考えですか?今回は、弊社が伊丹市でおこなった屋根リフォーム事例を大公開します!屋根のプロフェッショナルによる丁寧で確実な施工をじっくりとお確かめ...........
※2020年12月25日 記事公開こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。神戸市中央区で屋根葺き替え工事をお考えですか?今回は、弊社が神戸市中央区でおこなった屋根葺き替え工事を徹底レポートさせていただきます!
こんにちは!街の屋根やさん神戸店です。今回は、明石市にお住まいの方から雨漏りのご相談と屋根リフォームについてお問い合わせがあり、雨漏り点検をおこない、屋根リフォームしました様子をご紹介いたします。居室内で複数箇所に雨染みがあるようで、原因箇...........